FBSの評判や口コミは?安全性や利用者の評価・出金トラブルを徹底解説

FBSは2009年に設立され、運営実績が長く、信託保全による資金の安全性を備えるなど、安全性の高い海外FX業者です。

さらに最大レバレッジ3000倍のハイレバトレードやコピートレードがお得に利用できるなど、充実したサービス提供がメリットとして挙げられます。

まとめると、FBSの良い評判・メリットや、悪い評判・デメリットは以下のようになります。

スクロールできます
FBSの良い評判・メリットFBSの悪い評判・デメリット
最大3,000倍のハイレバレッジ
業界最安水準のコピートレード
ドル円スプレッド1.0pipsの狭いスプレッド
悪質な出金拒否がなく信頼性が高い
bitwalletで入金・出金が可能
ゼロカットシステムで追証なし
信託保全による高い資金安全性
レバレッジ制限が厳しく設定されている
国内銀行送金での入出金ができない
約定力が低くスリッページが起きやすい
日本語サポートが整備されていない
ボーナスキャンペーンがほとんどない

海外FX経験者であれば、これらのサービスを上手に使いこなすことができるでしょう。

編集部

しかし、海外FXが初めての方にとっては、やや扱いにくいサービスもあるため、慎重な判断が必要です。

この記事では、そういった悪い評判やデメリットについても詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてください。

なお、FBSを他の海外FX業者と比較したい方は「海外FX業者おすすめランキング20選【2025年最新】優良で人気の海外口座を比較」をご覧くださいね。

目次

FBS(エフビーエス)とは?特徴や基本情報を解説

FBS(エフビーエス)の特徴や基本情報は以下の通りです。

項目詳細
会社名FBS Markets Inc.
設立年2009年
利用者数2,700万人以上
サービス提供国150カ国以上
金融ライセンスCySEC(キプロス証券取引委員会)FSC(ベリーズ金融サービス委員会)ASIC(オーストラリア証券投資委員会)
日本向けサービス運営Mitsui Markets Ltd.(バヌアツ拠点)
最大レバレッジ最大3,000倍
最低入金額1ドル
取引プラットフォームMetaTrader 4MetaTrader 5FBS独自アプリ
取引可能商品550種類以上の金融商品(FX、株式、商品、指数、暗号通貨)
スプレッド0.7pipsから
受賞歴70種類以上の国際的な賞を受賞「Best Mobile Trading App Global」「Best Client-Centric Broker Asia」など

FBSの特徴として、海外FX業者では珍しく、信託保全による資金管理を採用しています。

多くの海外FX業者が分別管理を行う中で、より高い資金の安全性を備えているといえるでしょう。

編集部

また、レスター・シティFCやFCバルセロナのオフィシャルスポンサー/パートナー を務めた実績があり、企業としての信頼性と財務力の高さも伺えます。

海外FX経験者であれば、まずはセカンド口座として、FBSの高いレバレッジと狭いスプレッドを安全な取引環境でお試ししてみてはいかがでしょうか。

FBSの良い評判や口コミ・メリット

FBSの良い評判や口コミ・メリットを6つ紹介していきます。

FBSを利用する際は、以下の点を活かした取引をすると良いでしょう。

最大3,000倍のハイレバレッジ

FBSの良い評判や口コミ・メリットとして、1番目に挙げられるのが最大3000倍のハイレバレッジを提供している点です。

ハイレバレッジのメリット
  • 少額資金で大きなポジションを持てる
  • 資金効率が極めて高い
  • 資金に余裕が残るため含み損に耐えやすい

最大3000倍のレバレッジは、多くの海外FX業者と比較しても非常に高い水準です。

FX業者名最大レバレッジ
FBS3,000倍
Exness実質無制限
FXGT5,000倍
BigBoss2,222倍
Vantage2,000倍
AXIORY2,000倍
XMTrading1,000倍
ThreeTrader1,000倍
iFOREX400倍
Tradeview500倍

ハイレバレッジから得られるメリットは以下の通りです。

編集部

このようにハイレバレッジは、攻めの取引にも守りの取引にも活用できます。

ただし、証拠金残高による厳しいレバレッジ制限には注意が必要です。

FBSを試す際は、まずは少額資金からスタートし、リスクを最小限に抑えたうえでハイレバレッジトレードを体験してみてくださいね。

業界最安水準のコピートレード手数料

FBSの良い評判や口コミ・メリットとして、2番目に挙げられるのがコピートレードの手数料が業界最安水準である点です。

コピートレードサービスとは?
  • プロトレーダーの取引を自動コピー
  • 手動操作不要の自動売買システム
  • 初心者でも簡単に利用可能

コピートレードの手数料を他社と比較すると以下の通りです。

スクロールできます
業者名サービス名  手数料率の上限     手数料設定
FBS  FBSコピートレード5%利益の5%
XMXMTRADINGコピートレード50%通常10%~30%に設定されている
HFMHFコピー50%5%刻みで設定可能

このように、FBSのコピートレードなら、他社と比べても低コストで利用できるため、利益を残しやすくなります。

低コストでプロのノウハウを活用できるため、FBSのコピートレードは初心者から経験者まで幅広いトレーダーにとって有用なサービスといえるでしょう。

FBSのコピートレードのメリット
  • プロの取引をコピーして自動売買が可能
  • 利益の5%という業界最安水準の手数料
  • 初心者でも低コストで効率的に資産運用

低コストで始めるなら、FBSのコピートレードが最適です。

ドル円スプレッド1.0pipsの狭いスプレッド

 FBSの良い評判や口コミ・メリットとして、3番目に挙げられるのがドル円スプレッドが約1.0pipsと極めて狭い点です。

FBSと他社のスタンダード口座の最小/平均スプレッドを比較した場合、以下のようになります。

スクロールできます
業者名   USDJPY 最小USDJPY 平均EURUSD 最小EURUSD 平均GBPUSD 最小GBPUSD 平均
FBS0.91.40.81.10.81.5
Axiory1.01.511.01.261.01.62
BigBoss0.81.471.01.421.11.62
Exness0.81.420.81.120.81.56
TitanFX1.11.281.01.241.11.75
Vantage1.31.581.11.431.01.77
XM1.51.81.61.761.92.03
easyMarkets   2.02.01.71.72.32.3

*pips表記

このようにFBSでは、ドル円を含む主要通貨ペアの取引が、低スプレッドでトレード可能です。

編集部

また、主要通貨ペアは流動性が高く、取引しやすい通貨ペアであるため、海外FX経験が浅い方にも適しています。

FBSの狭いスプレッドでの取引を一度は体験してみてはいかがでしょうか。

悪質な出金拒否がなく信頼性が高い

FBSの良い評判や口コミ・メリットとして、4番目に挙げられるのが悪質な出金拒否がなく信頼性が高い点です。

FBSの信頼性
  • 運営実績:2009年設立と長い運営実績あり
  • サービス規模:150カ国以上で2,300万人以上の利用者を持つ
  • 受賞歴:「Best Forex Broker Asia 2025」をはじめ、70種類以上の受賞歴
  • 資金の安全性:顧客資金は第三者機関の信託銀行で信託保全
  • 出金対応:悪質な出金拒否や遅延の報告はなし
  • 社会的信頼性:レスター・シティのオフィシャルスポンサーやFCバルセロナのパートナーを務めた実績

このようにFBSは、運営実績と資金保全体制、そして社会的信頼性などから、安心して利用できる海外FX業者といえます。

安心して長期的に取引を続けたい方には、FBSが有力な選択肢となるでしょう。

bitwalletで入金・出金が可能

  FBSの良い評判や口コミ・メリットとして、5番目に挙げられるのがbitwallet(ビットウォレット)で入出金が可能な点です。

bitwalletとは?
  • 日本でも広く利用されているオンラインウォレット
  • 海外FX業者への入出金に使えるオンラインウォレット
  • 銀行口座やクレジットカードと連携可能
  • 低コストかつ迅速に資金を移動ができる

FBSでのbitwalletの手数料や反映時間は以下の通りです。

項目内容
入金手数料無料(FBS側)
入金反映時間即時
出金手数料無料(FBS側)
出金反映時間即時

FBS側での手数料は無料ですが、bitwallet側では以下の手数料が必要です。

スピードとコストを重視するなら、FBSのbitwalletを試してみると良いでしょう。

bitwallet側の手数料
  • 国内銀行からbitwalletへの入金時に0.5%
  • bitwalletから国内銀行への出金時824円

ゼロカットシステムで追証なし

FBSの良い評判や口コミ・メリットとして、6番目に挙げられるのがゼロカットシステムで追証がない点です。

ゼロカットシステムとは?
  • 口座残高がマイナスになった場合、業者がマイナス分を補填
  • 入金額以上の損失を負わない
  • 追加証拠金(追証)や借金のリスクが発生しない

ハイレバレッジを利用する際、ゼロカットシステムは必須ともいえる安全機能です。

FBSではゼロカットシステムを採用しているため、最大3,000倍のレバレッジ取引でもリスクを限定しながら安心して取引ができます。

編集部

追証の心配なくハイレバレッジ取引をしたい方は、ぜひFBSを試してみてくださいね。

FBSの悪い評判や口コミ・デメリット

FBSの悪い評判や口コミ・デメリットを4つ紹介していきます。

FBSを利用する際は、以下の点に注意してくださいね。

レバレッジ制限が厳しく設定されている

FBSの悪い評判や口コミ・デメリットとして、1番目に挙げられるのがレバレッジ制限が厳しく設定されている点です。

FBSの最大レバレッジは、証拠金残高の増加に応じて、段階的に引き下げられます。

証拠金残高最大レバレッジ
2万円未満3,000倍
2万円以上〜20万円未満2,000倍
20万円以上〜50万円未満1,000倍
50万円以上〜300万円未満500倍
300万円以上〜1,500万円未満200倍
1,500万円超100倍

最大レバレッジが利用できる証拠金残高を、他社と比較すると以下の通りです。

このようにFBSでのハイレバレッジは少額資金に適していますが、大口資金での取引を考えた場合、制限を理解した運用を心がける必要があります。

海外FX業者最大レバレッジ利用できる証拠金額
FBS3,000倍2万円未満
Exness無制限(実質)75万円未満
FXGT5,000倍15万円未満
AXIORY2,000倍30万円
XMTrading1,000倍400万円

国内銀行送金の入出金ができない

FBSの悪い評判や口コミ・デメリットとして、2番目に挙げられるのが国内銀行送金の入出金ができない点です。

入金・出金ともに国内銀行から直接行うことはできず、資金のやり取りはクレジットカードやオンラインウォレットといった別の手段を利用する必要があります。

2025年10月現在、FBSで利用できる入出金手段は以下の通りです。

スクロールできます
カテゴリー入金方法手数料反映時間最低入金額
クレジットカードJCB無料即時50,000 JPY
オンラインウォレットSticpay無料即時5 USD
仮想通貨Bitcoinなどネットワーク手数料のみ即時1 USD

国内銀行送金が使えないのを、不便に感じるかもしれません。

しかし、オンラインウォレットや仮想通貨を使えば、入出金に大きな支障はないでしょう。

編集部

さらに、2025年に施行される資金決済法の改正では、「クロスボーダー収納代行」を通じた送金が新たに規制の対象となります。

したがって、仲介業者の仕組みによっては、海外FX業者への国内銀行送金が今後利用しにくくなる可能性もあります。

こうした点を考えると、FBSでの入出金方法としてオンラインウォレットや仮想通貨をメインに選んでおくことは、将来的にも安心できる合理的な判断といえるでしょう。

約定力が低くスリッページが起きやすい

FBSの悪い評判や口コミ・デメリットとして、3番目に挙げられるのが約定力が低くスリッページが起きやすい点です。

約定力が低い場合の注意点
  • スリッページ(注文価格と約定価格の差)が発生しやすくなる
  • 特に相場急変時や流動性が低い時間帯にスリッページが発生
  • スリッページが繰り返し発生すると損益に大きな影響がでる

約定力とは、注文が希望した価格通りに成立するかどうかを示す重要な指標になります。

約定力が低い場合は、以下の点に注意しなければなりません。

編集部

ただし、FBSはドル円などのスプレッドが狭く、短期トレードに適したスペックを備えています。

したがって、FBSでスキャルピングなどの短期トレードをやる場合は、以下のような工夫が必要です。

短期トレードする場合の注意点
  • 流動性の高い時間帯のみに取引する
  • 流動性の高い銘柄のみを取引対象にする
  • 経済指標の発表前後は取引を控える

このようにFBSで短期トレードを行う場合は、長所を生かしつつ、短所を最低限に抑えられるような工夫が必要です。

日本語サポートが整備されていない

FBSの悪い評判や口コミ・デメリットとして、4番目に挙げられるのが日本語サポートが整備されていない点です。

実際に公式サポートへ問い合わせた結果「現在、日本語での対応は提供していない」とのことです。

公式サポートへ問い合わせた結果

以上のように、日本人スタッフも常駐していないため、日本語でのスムーズなやり取りを希望するユーザーには不便だと言えるでしょう。

ただし、英語でのサポートは整備されており、以下の手段で通常通り利用可能です。

サポート手段対応時間特徴
ライブチャット24時間対応即時回答、最も便利
メール24時間受付返信は通常1営業日以内
電話/コールバック要リクエスト折り返し形式、即時性は低め
FAQ/ヘルプページ24時間閲覧可自己解決に役立つ情報が豊富

英語に自信がない方にとっては、日本語サポートがないと不便に感じるかもしれません。

しかし、必要に応じて翻訳ツールや他社との併用も考えれば、クリアできる問題です。

FBSでの取引がおすすめなトレーダーの特徴は以下の通りです。

3000倍以上のハイレバレッジで取引したい人

FBSでの取引がおすすめなトレーダーの1番目は、3,000倍以上のハイレバレッジで取引したい人です。

FBSのハイレバレッジがおすすめな理由
  • 他社と比較しても3,000倍は高いレバレッジ
  • スプレッドが狭く取引コストを抑えられる
  • ゼロカット採用で追証なし安心感が高い

ただし、FBSのレバレッジ制限には注意が必要です。

証拠金残高最大レバレッジ
2万円未満3,000倍
2万円以上〜20万円未満2,000倍
20万円以上〜50万円未満1,000倍
50万円以上〜300万円未満500倍
300万円以上〜1,500万円未満200倍
1,500万円超100倍

このように、FBSでは証拠金残高によるレバレッジ制限により、口座残高が2万円を超えると3,000倍のレバレッジは利用できません。

編集部

ただ、資金量の増加とともに最大レバレッジが引き下げられることは、リスク管理の観点からは、むしろ好ましくもあります。

つまり、FBSで3,000倍のハイレバレッジを上手に活かすためには、以下のように取引方針をある程度固める必要があるということです。

3,000倍の活かし方
  • 少額の資金で取引をする
  • 資金量の増加とともにリスクを下げる
  • 低スプレッドを活かした短期トレードに徹する

上記のような取引を行えば、ある程度のリスクを許容した上で、大きなリターンを狙うことも可能です。

少ない金額で取引を始めたい方は、FBSのハイレバレッジを体験してみてくださいね。

コピートレードを低コストで利用したい人

FBSでの取引がおすすめなトレーダーの2番目は、コピートレードを低コストで利用したい人です。

FBSのコピートレード手数料を比較すると、以下の通りです。

スクロールできます
業者名サービス名手数料率の上限利益1万円時の手数料
FBSFBSコピートレード5%最大500円
XMXMTRADINGコピートレード50%最大5,000円
HFMHFコピー50%最大5,000円

FBSのコピートレードの手数料は、利益の5%に設定されています。

他の海外FX業者が最大50%で、通常20%〜30%の手数料を設定していることと比較すると、手数料を大幅に抑えることが可能です。

FBSのコピートレードが選ばれる理由
  • 業界最安水準の手数料:利益のわずか5%
  • 初心者でも安心:プロの取引をコピーして成果を狙える
  • 利益が残りやすい:手数料が低いため収益を最大化できる

FBSでは、コピートレードが初めての方はもちろん、コストを意識する経験者にとっても収益を高めやすい環境が整っています。

無理のない範囲で、まずは小さな金額から、FBSの低コストコピートレードを体験してみましょう。

ドル円メインで取引する人

FBSでの取引がおすすめなトレーダーの3番目は、ドル円をメインで取引する人です。

FBSはドル円をはじめとする、主要通貨ペアのスプレッドが非常に狭く、短期取引でコストを抑えたい人には特に向いています。

通貨ペア最小平均
USDJPY0.91.4
EURUSD0.81.1
GBPUSD0.81.5

pips表記、取引手数料は無料

ドル円は世界的に最も取引量が多い通貨ペアで、安定した値動きと豊富な情報量から多くのトレーダーに選ばれています。

ドル円取引におけるメリット
  • スプレッドが狭い:ドル円を含む主要通貨ペアが低スプレッド・取引手数料無料で取引可能
  • 短期取引との相性が良い:スキャルピングやデイトレードに最適
  • コスト削減効果:取引を重ねるほどコスト削減効果が大きい

FBSなら狭いスプレッドで取引できるため、ドル円を中心に短期取引をしたい方におすすめです。

少額資金から始めたい人

FBSでの取引がおすすめなトレーダーの4番目は、少額資金から始めたい人です。

FBSは最低入金額が非常に低く、わずか1ドルから取引を始められます。

編集部

さらに、最大3,000倍のレバレッジやゼロカットシステムが用意されているため、効率的かつ安心して取引が可能です。

少額でFXを始めたい方にとって、FBSのスタンダード口座(オールインワン口座)なら安心して利用できる環境が整っています。

少額資金で始めるメリット
  • 低いハードル:1ドルから気軽にFXを体験できる
  • ハイレバレッジの活用:大きなポジションを持てる
  • 安心の仕組み:ゼロカットで借金リスクを避けられる
  • 練習に最適:リスク管理やトレード戦略を試せる

まずは、小さな資金から取引を体験し、資金管理や取引スキルを少しずつ磨いていくのがおすすめです。

FBSの口座開設から取引開始までの流れ

FBSの口座開設から取引開始までの流れを解説していきます。

FBSの公式サイトは英語表記ですが、当記事を参考にして進めてくださいね。

①新規登録・口座開設

新規登録・口座開設
  • Trading platform:取引プラットフォーム
  • Account currency:口座通貨
  • Initial balance:初期残高
  • Leverage:レバレッジ

FBSの公式サイトにアクセスしましょう。

FBSの公式サイトにアクセス

「OPEN ACCOUNT」をクリックしてください。

「OPEN ACCOUNT」をクリック

メールアドレスと氏名を入力し「Register」をクリックしましょう。

登録したメールアドレスの認証を行い、口座アカウントの設定を行います。

登録したメールアドレスの認証を行い、口座アカウントの設定

以下の項目を選択してください。

選択が完了したら「Open account」をクリックしましょう。

②本人確認書類の提出

本人確認書類の提出を行います。

「Profile settings(プロフィール設定)」から「Get verified(本人確認をする)」をクリック

メニューの「Profile settings(プロフィール設定)」から「Get verified(本人確認をする)」をクリックします。

Full verification(フル認証)を行う場合、書類をアップロードして本人確認を行う

左側のFull verification(フル認証)を行う場合、書類をアップロードして本人確認を行う必要があります。

フル認証でできること
  • Live trading(ライブ取引)
  • Unlimited deposits & withdrawals(入出金が無制限)
  • Bank card transactions(銀行カードでの取引)
  • Cryptocurrencies(仮想通貨)

右側のExpress verification(簡易認証)では、制限があるものの、氏名・生年月日・居住国の入力で以下の取引が行えます。

簡易認証でできること
  • Live trading(ライブ取引)
  • Deposits & withdrawals up to $2000(入出金上限は2,000ドルまで)

フル認証を行う場合を見ていきましょう。

「Data and Privacy(データとプライバシー)」についての同意事項にチェックを入れ、「Continue(続行する)」をクリック

フル認証を行う場合は「Data and Privacy(データとプライバシー)」についての同意事項にチェックを入れ、「Continue(続行する)」をクリックしましょう。

以降は画面の指示に従い書類のアップロードを行ってください。

アップロード書類
  • 本人確認書類
  • 住所確認書類

本人確認書類は以下の3種類です。

書類の種類説明
パスポート顔写真付きの有効な身分証明書
運転免許証表面・裏面の両方を提出する必要がある
マイナンバーカードなど政府発行の写真付き身分証

住所確認書類は以下の通りです。

書類の種類説明
公共料金請求書電気・ガス・水道など
銀行取引明細書銀行が発行した住所記載の明細書
住民票市区町村役場で発行されたもの
税金関連の書類住民税や国税など住所記載のある税関連通知書

書類に関する注意点は、以下の通りです。

書類に関する注意事項
  • 氏名・住所がFBSアカウントの登録情報と完全一致していること
  • 鮮明な画像でアップロードすること
  • 住所確認書類は発行から3か月以内のもの

アップロード後の流れは以下の通りです。

アップロード後の流れ
  • FBS側で情報の一致や鮮明さを確認
  • 審査は通常 1営業日以内
  • 承認後、制限解除され取引可能

ただし、不備があれば、再提出の依頼が届きます。

③MT4/MT5のセットアップ

取引ができるようになったら、MT4/MT5のセットアップを行いましょう。

まずは公式サイトにアクセスします。

MT4/MT5をクリック

上部メニューのTrading(トレーディング)のドロップダウンメニュー内からMT4/MT5をクリックしてください。

ダウンロードしたファイルのインストール

MT4/MT5のダウンロードを行い、ダウンロードしたファイルのインストールを行いましょう。

MT4/MT5のポップアップウィンドウが表示されたら「次へ」をクリック

MT4/MT5のポップアップウィンドウが表示されたら「次へ」をクリックします。

「完了」をクリック

MT4/MT5のセットアップができたので、「完了」をクリックしましょう。

④トレード資金を入金

FBSでのトレード資金の入金方法を確認していきましょう。

入金はダッシュボード(マイページ)から行います。

入金したい取引口座を選択し「Deposit(入金)」をクリック

入金したい取引口座を選択し「Deposit(入金)」をクリックします。

FBSで利用できる入金方法は以下の通りです。

スクロールできます
カテゴリー入金方法手数料反映時間最低入金額
クレジットカードJCB無料即時50,000 JPY
オンラインウォレットSticpay無料即時5 USD
仮想通貨USDC (Polygon)ネットワーク手数料のみ即時1 EUR
USDC (BEP20)即時1 EUR
USDT (ERC20)15–30分1 USD
USDT (TRC20)1 USD
Ethereum (ETH)0.01 ETH
Binance Coin (BNB)0.01 BNB
Bitcoin Cash (BCH)0.01 BCH
Litecoin (LTC)0.1 LTC
USDC (ERC20)1 USDC
Bitcoin (BTC)5–20分1 USD

入金方法を選択します。

入金額を確認

入金額を入力します。

各項目の詳細は以下の通りです。

番号項目内容
① You can deposit from 5.00 to 2000.00 USD(入金可能額)5ドル~2000ドルまで入金可能。最低入金額は5ドルで、本人確認を完了させると制限解除
Deposit amount(預け入れ金額・米ドル)実際に入金する金額を米ドルで入力
Commission(手数料)入金時の手数料
Processing time(処理時間)入金が口座に反映されるまでの時間
The approximate amount to be received(受取予定金額の目安・日本円)入金額を為替レートで日本円に換算した目安※実際の反映額とは多少異なる場合がある

入金額を入力したら、「Deposit(入金)」をクリックしましょう。

以降は入金方法ごとに、画面の指示に従い処理を行います。

関連するよくある質問と回答

FBSの評判に関連するよくある質問に回答していきます。

FBSは安全な業者なのか?

はい、FBSは以下の点から安全な業者であるといえます。

FBSの安全性
  • 金融ライセンス:各国で複数保有
  • 資金管理:信託保全により顧客資金が保全される
  • 実績:長い運営実績と70以上の受賞歴、スポンサー歴

FBSは出金拒否はある?

FBSでは理不尽な出金拒否の報告はなく、口コミでも大きなトラブルは見られません。

ただし、ボーナスの不正取得や複数口座間での両建てなど規約違反を犯せば、出金拒否や口座凍結の可能性があります。

レバレッジ制限はどの程度厳しい?

FBSのハイレバレッジ制限は以下の通りです。

証拠金残高最大レバレッジ
2万円未満3,000倍
2万円以上〜20万円未満2,000倍
20万円以上〜50万円未満1,000倍
50万円以上〜300万円未満500倍
300万円以上〜1,500万円未満200倍
1,500万円超100倍

このように、FBSのレバレッジ制限は、少額運用なら問題ありませんが、大口運用では他社より制限が厳しく感じるケースもあるでしょう。

日本語サポートの対応状況は?

FBSでは日本語サポートを提供していません。

サポートには日本人スタッフがいないため、外国人が機械翻訳を用いて対応しています。

また、公式サイトも日本語には対応していません。

ボーナスキャンペーンは開催している?

2025年10月現在、FBSではボーナスキャンペーンは開催されていません。

ただし、FBSでは過去に以下のようなボーナスキャンペーンを開催していました。

過去開催のボーナスキャンペーン
  • 100%入金ボーナス
  • ロイヤリティプログラム
  • 取引量に応じたキャッシュバック

開催予定もあるようなので今後に期待です。

FBSと他社を比較したおすすめ度は?

初心者にはやや不向きな業者ですが、以下の条件に合うトレーダーにとっては、おすすめといえるでしょう。

FBSに合うトレーダーの条件
  • 少額資金で大きなリターンを狙いたい
  • 主要通貨ペアを中心に取引する
  • スキャルピングや短期売買を好む
  • コピートレードを活用したい
  • 英語サポートや翻訳ツールの利用に抵抗がない

FBSの評判・口コミまとめ

FBSの良い評判から伺える活用すべき特徴は以下の通りです。

取引条件の特徴
  • 最大3,000倍のハイレバレッジ
  • 業界最安水準のコピートレード手数料(利益の5%)
  • ドル円スプレッド1.0pipsの狭いスプレッド
安全性の特徴
  • 悪質な出金拒否がなく信頼性が高い
  • ゼロカットシステムで追証なし
  • 信託保全による高い資金の安全性

ただし、悪い評判から伺える点にも注意が必要です。

注意すべき点
  • 国内銀行送金が不可
  • 約定力が低い
  • 日本語サポートが整備されてない
  • ボーナスキャンペーンがほとんどない

つまり、海外FX初心者や英語でのやりとりに不安がある方には、あまり向かない業者といえるでしょう。

ただし、海外FX経験があり、取引条件をうまく活用できる方にとっては、安全性の高い取引ができる海外FX業者です。

まずは、FBSでの取引を小額資金から試してみてはいかがでしょうか。

この記事を書いた人

海外FXナビは、BITNAVIが運営している海外FX情報サイトです。
当サイトは、海外FXや仮想通貨FX歴が5年以上のプロトレーダーとプロのコンテンツ制作・編集者によって、正確な情報提供と最新情報の提供を行っています。
また、当サイトでは実際に海外FX業者を利用した体験談やアンケート調査で得たトレーダーの声、さらにはSNSに投稿されたリアルな口コミも多数掲載しています。
海外FXに関する悩みや疑問は、ぜひ当サイトで解決してみてください。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次