MiltonMarketsの評判は?口コミから分かった安全性や出金拒否の真相を徹底評価

本記事は以下のような方におすすめ
  • MiltonMarketsの評判・口コミは?
  • MiltonMarketsのメリットやデメリットは?
  • 出金拒否や出金できない噂はある?

MiltonMarketsは、透明性の高い取引環境とボーナスが魅力の海外FX業者です。

口コミ数こそ少ないですが、徐々に人気が増しており安全性も評価されています。

本記事では、実際の口コミを元にMiltonMarketsのメリットやデメリット、安全性まで詳しく解説します。

MiltonMarketsで口座開設を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

なお、MiltonMarketsを」他の海外FX業者と比較したい方は、「海外FX業者おすすめランキング17選【2025年最新】優良で人気の海外口座を比較」をご覧くださいね。

目次

MiltonMarkets(ミルトンマーケッツ)とは?特徴や基本情報を解説

MiltonMarkets(ミルトンマーケッツ)とは?特徴や基本情報を解説
引用:MiltonMarkets公式サイト
運営会社Milton Markets LTD(日本向け法人)
Milton Global
設立年2015年
本社所在地セーシェル共和国
金融ライセンスセーシェル共和国金融サービス庁(FSA)
ライセンス番号「SD040」
最大レバレッジ1000倍
取扱商品数FX、貴金属・石油、仮想通貨、株式・インデックス
口座タイプFLEX口座
SMART口座
ELITE口座
取引ツールMT4・MT5
日本語サポートあり
ロスカット水準50%
ゼロカット対応あり(追証なし)
口座開設ボーナス5,000円
入金ボーナス30%入金ボーナス
最低入金額1円~
公式サイト公式サイト

MiltonMarkets(ミルトンマーケッツ)を運営するMilton Markets LTDは、2015年にセーシェル共和国で設立されました。

日本人ユーザーはそこまで多くありませんが、海外では高い人気を誇ります。

MMiltonMarketsは、高水準の取引環境に力を入れているだけでなく、豊富かつ豪華なボーナスが充実しています。

編集部

海外FXの初心者~上級者まで幅広い層におすすめです。

まだ実績の少ない業者ではありますが、口座開設ボーナスの人気は高くユーザーが徐々に増加している傾向です。

MiltonMarketsに興味がある方は、ぜひこの機会に口座を開設してボーナスを活用した取引を始めてみてください。

MiltonMarketsの良い評判や口コミ・メリット5選

MiltonMarketsは、取引環境やボーナスの提供など総合力の高いFX業者です。

実際に利用しているユーザーの声をもとに、MiltonMarketsのメリットを紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

最大レバレッジ1,000倍でハイレバトレードが可能

MiltonMarketsでは、最大で1000倍の高いレバレッジがかけられます。

レバレッジは、高ければ高いほど少額で大きな利益が狙えるものです。

ドル円が150円の場合に必要となる証拠金は以下の通りとなります。

ロット数必要証拠金
0.01ロット(1,000通貨)150円
0.1ロット(10,000通貨)1,500円
1ロット(10万通貨)1万5,000円
10ロット(100万通貨)15万円

MiltonMarketsでは最小1,000通貨からの取引ができるので、必要証拠金は150円程度で済みます。

少額でも高額の利益が狙えるので、まずはお試し感覚で開始したい方にも最適です。

編集部

残高がマイナスになっても追証が発生しないゼロカットもあるので、資金管理を徹底すればハイレバでも低リスクの取引ができます。

豪華なボーナスキャンペーンを定期開催

MiltonMarketsは、ボーナス目的で取引を始める方が多いです。

ボーナスは常設ではなく不定期での開催ですが、常に何かしらのキャンペーンが開催されています。

2025年8月時点で開催されているボーナスは次の通りです。

MiltonMarketsで開催中のキャンペーン
  • 最大300万円の30%出金可能ボーナスが付与
  • FLEX口座の開設で5,000円分の口座開設ボーナスがもらえる

MiltonMarketsのボーナスは、出金しやすい点も高評価が多いです。

例えば口座開設ボーナスの場合は、3ロット以上の取引条件を達成するだけで出金ができます。

編集部

入金ボーナスも、取引に使って利益になれば即出金可能と条件が優しいです。

不定期キャンペーンは既存ユーザー向けのボーナスが多いので、まずは口座開設ボーナスから受け取って取引を始めてみましょう。

EAやスキャルピングの制限がなく自由度が高い

MiltonMarketsは、取引制限の少ない海外FX業者です。

以下のような行為が公認されており、制限なく取引ができます。

MiltonMarketsで公認されている取引
  • 自動売買(EA)を使った取引
  • スキャルピング
  • 同一口座内の両建て

上記の行為は、一部海外FX業者で禁止されている場合もあります。

しかし、MiltonMarketsでは禁止されていないので、行ったとしても口座凍結や出金拒否に合うことはありません。

編集部

取引環境が高水準のため、自動売買の運用に適した業者といえます。

自動売買での運用やスキャルピングを考えている方は、まずMiltonMarketsの口座を開設してみてはいかがでしょうか。

ストップレベル0でスキャルピング向き

MiltonMarketsは、ストップレベルが0に設定されています。

ストップレベルとは、指値や逆指値注文をする際に、現在価格から離さないといけない価格のことです。

例えば、ストップレベルが2.0pipsの場合、現在価格から2.0pipi離れた価格で指値注文をしなければいけません。

ストップレベル指定あり細かい値幅でのトレードが制限される
ストップレベル指定なし細かい利確・損切りが実行しやすい

MiltonMarketsは、ストップレベルの指定がないため、どの価格でも指値・逆指値注文が入れられます。

特に、細かい値幅を指定したいスキャルピングには便利です。

編集部

MiltonMarketsはストップレベルだけでなく、スプレッドが狭い点もスキャルピングに適した環境です。

制限なく自由度の高いスキャルピングをしたい方は、ぜひMiltonMarketsを活用してみてください。

スリッページ保証制度で約定の安全性が高い

MiltonMarketsは、スリッページ保証制度で約定の安全性が高いという評判も多いです。

スリッページとは、注文価格と約定価格の差額を指す言葉で、値動きが激しい相場ほど大きくなります。

しかし、MiltonMarketsでは以下の条件を満たしていればスリッページが全額返金されます。(FLEX口座のみ)

スリッページ保証制度の条件
  • スリッページ幅が1pips以上
  • 約定時間が500ms以上
  • 約定時間がマーケットオープン・クローズ時前後60分以外
  • 約定時間が指標発表・ニュース等の前後30分以外
編集部

スリッページの保証は海外FX業者の中でも珍しい取り組みです。

また、約定力の高さも良い評判が多いので、変動が大きい相場での取引に向いています。

資金効率よく安全に取引ができるので、ぜひこの機会にMiltonMarketsの口座を開設してみてください。

MiltonMarketsの悪い評判や口コミ・デメリット4選

MiltonMarketsは、メリットばかりではなくデメリットもあります。

そのため、ユーザーによっては使いづらいと感じる方もいるので注意してください。

以下では、実際に利用するユーザーの口コミをもとに、MiltonMarketsのデメリットを紹介します。

取引プラットフォームはMT4のみでMT5/cTrader未対応(改善)

MiltonMarketsでは、以前まで取引に使えるプラットフォームがMT4のみでした。

しかし、2025年4月よりMT5が追加されており、現在はリアル口座だけでなくデモ口座でも利用できるようになっています。

MT5は、MiltonMarketsで提供されている全口座タイプで利用可能で、EAの運用も可能です。

また、cTraderに関しては現在も対応していないので利用できません。

編集部

MT5を使いたいという顧客の意見を即取り入れたことが高い評価を受けています。

現在はデメリットとされている部分も、今後改善していく可能性が充分にある優良業者といえます。

ELITE口座の最低入金額が10万円と高額

MiltonMarketsでは、口座タイプによって最低入金額が異なります。

上級者向けの口座タイプであるELITE口座は、最低入金額が10万円と高額です。

口座タイプ最低入金額
FLEX口座下限なし
SMART口座10,000円
ELITE口座10万円

初心者向けのFLEX口座は下限がなく、スタンダードなSMART口座は10,000円の入金から始められます。

他口座に比べると10万円の入金は高額であるため、資金力のあるユーザーしか利用できません。

編集部

まずは、FLEX口座かSMART口座で始めて、資金が増えたらELITE口座を利用すると良いです。

ELITE口座はMiltonMarketsの中でも最も高スペックな口座なので、資金力アップを目指してみてください。

入出金方法でクレジットカードが利用不可

MiltonMarketsでは、入出金でクレジットカードが利用できません。

クレジットカードの入出金は、即時反映されるケースが多いため、海外FXの中でも人気の方法です。

ほとんどの海外FX業者が対応していますが、MiltonMarketsでは利用できないので注意しましょう。

利用できる入出金方法
  • bitwallet 経由での入出金
  • 日本国内銀行送金
  • USDT(仮想通貨)

また、利用できる入出金方法は上記の3通りと、海外FXの中でも少ない水準です。

編集部

他社では10種類ほどの入出金方法が選べる業者も多いので、3種類はかなり少ない水準といえます。

豊富な入出金方法を自由に選びたい方には向かないでしょう。

ユーザーからの口コミが少なく実情が掴みにくい

MiltonMarketsは、設立から日が浅い比較的新しい海外FX業者です。

そのため、以下の実績豊富な業者に比べ、そこまで口コミ数が多いわけではありません。

実績豊富で口コミ数の多い海外FX業者
  • XM Trading
  • HFM(旧Hot Forex)
  • AXIORY
  • iFOREX
  • BigBoss
    など

利用者数は増加傾向にありますが、まだまだ安心できないというユーザーもいるでしょう。

編集部

しかし、現時点で悪質な出金拒否等の報告はなく、ボーナスや取引環境に関する良い評判が圧倒的に多い傾向です。

設立間もない業者ではありますが、すでに金融ライセンスも保有しているため、一定の安全性も担保されています。

口座開設を迷っている方も、安心してMiltonMarketsの利用を始めてみてください。

MiltonMarketsの安全性・信頼性を徹底検証

MiltonMarketsは国内での知名度が低いため、安全性を懸念する方も多いでしょう。

そこで以下では、MiltonMarketsの安全性や信頼性を徹底検証していきます。

安全性の懸念で口座開設を迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください。

セーシェル共和国金融庁ライセンス取得状況

海外FX業者の安全性を示す指標となるのが、所在地のある国で金融ライセンスを保有しているかどうかです。

MiltonMarketsのグループ会社であるMilton Global社は、セーシェル共和国の金融ライセンスを取得しています。

セーシャル共和国金融サービス庁(Financial Services Authority Seychelles)はセーシャル共和国のノンバンク系金融サービス分野での事業運営におけるライセンス承認、規制、運用、監督に責任を持つ独立した監督機関です。
Milton Global社はセーシャル共和国金融サービス庁(FSA)によりライセンス番号「SD040」にて承認され監督および規制を受けている証券会社です。

引用:MiltonMarkets公式サイト

なお、日本向けのサービスを提供するMilton Markets LTDは、ライセンス未取得とされています。

しかし、グループ企業が設立間もなくライセンスを取得していることから、一定の安全性は担保されているといえます。

編集部

規制機関による定期的な監査を受けているため、透明性の高い運営を行っている企業です。

安心して口座開設を行ってください。

顧客資金の管理体制(分別管理のみ)

MiltonMarketsでは、顧客資金の管理体制として分別管理を採用しています。

分別管理とは、顧客の資金と会社の運営資金を分けて管理する制度で、安全性の高い業者では採用されるのが一般的です。

顧客資金の分別管理 : お客様の資金は、会社資産とは完全に分けて信頼性の高い金融機関で保管されています。

引用:MiltonMarkets公式サイト

MiltonMarketsでも採用されていることから、財務状況に関わらず健全な運営をしていると判断できます。

編集部

一方で、一部業者で採用されている信託保全はないので注意してください。

信託保全は、第三者機関(保証会社など)が介入し、万が一会社が破綻しても顧客資金が全額返還される制度です。

MiltonMarketsでは信託保全まで採用しているわけではないため、あくまでも余剰資金内での取引を行ってください。

日本金融庁からの警告について

MiltonMarketsは2018年に、日本の金融庁から「無登録で金融商品取引業等を行う者」として警告を受けています。

このような警告は、他の海外FX業者にも共通して見られるものであり、将来的に再度の警告を受ける可能性があります。

編集部

しかし、警告を受けているからといって、取引に支障が出るわけではありません。

実際、日本の金融庁は以下のような多数の海外FX業者に対しても同様の警告を出しています。

金融庁から警告を受けている海外FX業者(一部)
  • XM Trading
  • TitanFX
  • Exness
  • HFM(旧Hot Forex)
  • AXIORY
  • iFOREX
  • BigBoss
    など

これはあくまで「日本の金融ライセンスを取得していないまま、日本の居住者に対してサービスを案内していること」の警告です。

海外FX業者は日本の規制を受けないため、高レバレッジやゼロカット制度など、国内業者にはない魅力的な条件を提供しています。

問題なく取引ができるので、安心してMiltonMarketsでの口座開設を行ってください。

MiltonMarketsがおすすめなトレーダー

MiltonMarketsは、初心者~上級者まで幅広い層におすすめできる海外FX業者です。

特徴を踏まえ、MiltonMarketsをおすすめできる人を具体的に紹介します。

ボーナス活用で資金効率を重視したい人

MiltonMarketsは、ボーナスを活用して資金効率の良い取引をしたい方におすすめできます。

ボーナスを使うことで、自己資金のリスクを抑えた取引が可能です。

項目ボーナス額
口座開設ボーナス5,000円
入金ボーナス入金額の30%(最大300万円)
2025年8月時点

新規口座開設でまず5,000円分の取引が可能であり、その後の入金でも入金額に対して30%付与されるボーナスを活用できます。

編集部

定期的なキャンペーンも多数実施されており、今後の開催も大いに期待できます。

不定期キャンペーンは既存ユーザー向けの入金ボーナスが多く、キャンペーン時に多くの資金を入金すればさらに効率的です。

ボーナスを活用して資金効率の高い取引を行ってください。

透明性の高いNDD方式で取引したい人

MiltonMarketsは、透明性の高い環境で取引をしたい方にもおすすめです。

海外FXは、DD方式とNDD方式の2パターンに分かれます。

スクロールできます
NDD方式注文がディーラーを介さずに市場に直接流れる方式。
透明性が高く、価格操作のリスクが少ない。
DD方式X業者が顧客の注文の相手となる方式。
スプレッドは安定しやすいが、価格操作の可能性がある。

MiltonMarketsは、透明性の高いNDD方式が採用されています。

会社側はスプレッドで利益を出す仕組みのため、顧客の勝ち負けは一切利益に直結しません。

編集部

取引量が多いほど会社が儲かる仕組みのため、価格操作や意図的に負けさせるような行為がないといえます。

透明性だけでなく安全性も高いので安心して取引を行ってください。

スキャルピングやEAを自由に使いたい人

MiltonMarketsは、制限が少ない環境で取引をしたい人にも最適です。

一部の海外FX業者では禁止されているEAやスキャルピングの制限がありません。

編集部

上級者向け口座であればコストを抑えた取引ができるので、特にスキャルピングでは有利です。

また、取引環境が高水準のため複数社でEAを運用した場合に、MiltonMarketsの方が好成績になる可能性もあります。

取引方法が定まっていない方や、短期・EAの使用を検討している方はぜひ口座を開設してみてください。

スリッページリスクを最小限に抑えたい人

MiltonMarketsは、スリッページのリスクを抑えて取引したい方にもおすすめです。

FLEX口座でスリッページ保証制度を導入しており、「約定の安全性が高い」と評価されています。

編集部

スリッページが発生したとしても、後から返金されるため損失を軽減できます。

海外FX業者の中でも珍しい制度であり、スリッページを気にする方には安心して取引できる環境といえるでしょう。

ぜひこの機会に、MiltonMarketsの口座を開設して高水準の取引環境を体験してみてください。

MiltonMarketsの口座開設から取引開始までの流れ

MiltonMarketsは、公式サイトが日本語で表示されるので、英語ができない方でも安心して利用可能です。

ただし、正しい手順を踏まないと口座開設ができない場合もあるので注意してください。

以下では、MiltonMarketsの口座開設から取引までの流れを画像付きで解説します。

①新規登録・口座開設

新規登録・口座開設は、以下の手順で行ってください。

STEP
公式サイトにアクセス

まず、MiltonMarketsの公式サイトにアクセスしましょう。

新規登録・口座開設方法1

公式サイトの右上にある「口座開設」をクリックします。

STEP
名前・メールアドレスの登録

次の画面で、名前とメールアドレスを入力します。

新規登録・口座開設方法2

名前はローマ字で入力してください。

メールでは、MiltonMarketsからの大切なお知らせが届くので、頻繁に使用するアドレスを入力しましょう。

すべての入力が完了したら利用規約にチェックを入れ、「登録」をクリックします。

STEP
メールアドレスの認証

上記が完了したら、メールボックスを確認します。

新規登録・口座開設方法3

上画像のようなメールが届いているかをチェックしてください。

問題なく届いていれば、「メールアドレス認証」をクリックします。

新規登録・口座開設方法4

その後、画面内にあるチェックボックスにチェックを入れ、「次へ」をクリックするとマイページへ移動します。

②本人確認書類と住所確認書類の提出

次に、本人確認書類と住所確認書類の提出を行います。

以下の手順で行ってください。

STEP
書類提出画面に進む

マイページにログインすると、以下のような画面が最初に表示されます。

本人確認書類と住所確認書類の提出1

本人確認書類の欄にある「提出」をクリックしましょう。

STEP
本人確認書類の提出

まず、本人確認書類の提出を行います。

本人確認書類と住所確認書類の提出2

最初に、書類、発行国、生年月日を入力してください。

その後、以下のような有効な書類をアップロードします。

有効な書類
  • パスポート
  • 運転免許証
  • マイナンバーカード(顔写真付き)

書類は、期限内のものが有効であり、顔や文字を識別できる鮮明な写真をアップロードしてください。

STEP
住所確認書類の提出

住所確認書類は、口座開設時には不要ですが、出金時に提出する必要があります。

有効な書類
  • 公共料金の明細書(ガス・電気・水道・インターネットなど)
  • 公的機関から発行された証明書(住民票や戸籍抄本・謄本など)
  • 銀行口座及びクレジットカードの取引明細等

直近3ヶ月以内に発行された上記の書類を用意して、出金時にアップロードできる準備をしておいてください。

編集部

住所確認書類は、口座残高がある状態でないと提出ができません。

③必要事項の入力・プロフィール承認

書類提出が完了したら、以下の手順で必要事項の入力を行ってください。

STEP
必要事項入力画面へ進む

まず、マイページ上にログインをします。

必要事項の入力・プロフィール承認1

画面内に表示された「必要事項入力」の下にある「提出」をクリックしましょう。

STEP
個人情報の入力

まず、個人情報の入力を行います。

必要事項の入力・プロフィール承認2

国籍、所在国を選択後に電話番号を入力しましょう。

すべて完了したら、チェックを入れて「次へ」をクリックします。

STEP
プロフィール承認

本人確認書類の提出と、上記の手順で口座開設が完了します。

必要事項の入力・プロフィール承認3

画面上には承認待ちと表示されますが、審査が行われ問題がなければ口座開設ができます。

承認には約1営業日ほどかかる場合もあるので、スムーズに進むよう入力間違いや書類不備がないようにしましょう。

④取引口座の開設・MT4/MT5ダウンロード

次に、取引口座の開設からMT4/MT5のダウンロード方法までを解説します。

以下の手順で行ってください。

STEP
取引口座の開設画面に進む

まず、取引口座の開設画面に進みます。

取引口座の開設・MT4/MT5ダウンロード1

マイページの画面左にある「口座」→「取引口座開設」の順にクリックしましょう。

STEP
取引口座の指定

次の画面で、取引口座の指定をします。

取引口座の開設・MT4/MT5ダウンロード2

取引したい口座タイプを選択しましょう。

STEP
口座情報の確認

取引口座の開設が完了すれば、以下のような画面に変わります。

取引口座の開設・MT4/MT5ダウンロード3

口座情報が記載されているので、チェックしておきましょう。

STEP
MT4/MT5のダウンロード画面に進む

次に、MT4/MT5のダウンロードを行います。

取引口座の開設・MT4/MT5ダウンロード4

画面左の「MT4/MT5ダウンロード」をクリックしてください。

STEP
MT4/MT5のダウンロード

次の画面で、各種ダウンロード画面が表示されます。

取引口座の開設・MT4/MT5ダウンロード5

使用するデバイスに合った項目の「ダウンロード」をクリックしましょう。

取引口座の開設・MT4/MT5ダウンロード6

その後、ファイルをクリックして上画像のような画面になれば「次へ」をクリックします。

するとダウンロードが実行され、初回は自動で起動します。

STEP
MT4/MT5にログイン

MT4/MT5が起動したら、以下のような画面が表示されます。

取引口座の開設・MT4/MT5ダウンロード7

画面下の「次へ」をクリックしてください。

取引口座の開設・MT4/MT5ダウンロード8

次に、既存の取引口座と接続するをクリックします。

取引口座開設時に送られてきた、IDやパスワードを入力しましょう。

最後にサーバーを選択し、「次へ」をクリックするとMT4/MT5が起動し取引できるようになります。

このように、複雑な手順はなく簡単に口座開設から取引を始められます。

編集部

また、日本語サポートも万全のため、不明点があれば即問い合わせが可能です。

ぜひこの機会に、MiltonMarketsの口座を開設してみてください。

MiltonMarketsの4種類の口座タイプを比較

MiltonMarketsでは、4種類の豊富な口座タイプが提供されています。

スクロールできます
口座タイプフレックス口座(FLEX口座)スマート口座(SMART口座)エリート口座(ELITE口座)
基本通貨USD,EUR,JPYUSD,EUR,JPYUSD,EUR,JPY
コントラクトサイズ1Lot = 100,0001Lot = 100,0001Lot = 100,000
レバレッジ100倍最大1000倍最大500倍
取引手数料なしなし片道0.2pips /1ロット
ゼロカット保証ありありあり
スリッページ保証ありなしなし
スプレッド(メジャー通貨)1.7pips~1.0pips~0.2pips~
最大ポジション数100 200100
最小ロットサイズ0.01 lots0.01 lots0.01 lots
最大ロットサイズ100 lots50 lots50 lots
トレーディングボーナスありありなし
同一口座内での両建て可能可能可能
最低入金額なし10,000円100,000円
マージンコール100%100%100%
ストップアウト50%50%50%
決済方法NDD方式NDD方式NDD方式

上記3口座タイプに加え、プロのトレーダーに運用を委託できるPAMM口座を利用可能です。

口座タイプそれぞれの特徴や、おすすめな人を詳しく解説します。

フレックス口座(FLEX口座)

口座タイプフレックス口座(FLEX口座)
基本通貨USD,EUR,JPY
コントラクトサイズ1Lot = 100,000
レバレッジ100倍
取引手数料なし
ゼロカット保証あり
スリッページ保証あり
スプレッド(メジャー通貨)1.7pips~
最大ポジション数100
最小ロットサイズ0.01 lots
最大ロットサイズ100 lots
トレーディングボーナスあり
同一口座内での両建て可能
最低入金額なし
マージンコール100%
ストップアウト50%
決済方法NDD方式

MiltonMarketsのフレックス口座(FLEX口座)は、初心者や少額取引に特化した口座です。

以下のような方におすすめできます。

フレックス口座(FLEX口座)がおすすめな人
  • 少額から取引を開始したい人
  • スリッページ保証の環境で取引したい人
  • 口座開設ボーナスを活用した取引をしたい人

フレックス口座(FLEX口座)では、最低入金額の下限がなく少額取引が可能です。

口座開設ボーナスも対象となるので、資金効率の良い取引にも向いています。

編集部

最大レバレッジは100倍とかなり低めですが、スリッページ保証に対応しているため約定ずれでの損失を軽減できます。

低レバレッジで問題ない方や、まずはお試しで取引をしたい方はぜひ利用してみてください。

スマート口座(SMART口座)

口座タイプスマート口座(SMART口座)
基本通貨USD,EUR,JPY
コントラクトサイズ1Lot = 100,000
レバレッジ最大1000倍
取引手数料なし
ゼロカット保証あり
スリッページ保証なし
スプレッド(メジャー通貨)1.0 pips~
最大ポジション数200
最小ロットサイズ0.01 lots
最大ロットサイズ50 lots
トレーディングボーナスあり
同一口座内での両建て可能
最低入金額10,000円
マージンコール100%
ストップアウト50%
決済方法NDD方式

スマート口座(SMART口座)は、MiltonMarketsの中でも最もオーソドックスな口座です。

以下のような方におすすめできます。

スマート口座(SMART口座)がおすすめな人
  • 1万円~の入金で取引をしたい人
  • 狭いスプレッドの環境で取引したい人
  • 最大1000倍のハイレバレッジ取引をしたい人

スマート口座(SMART口座)は、最低入金額が1万円~となっています。

フレックス口座(FLEX口座)よりも敷居が高いですが、その代わり1000倍の高いレバレッジがかけられる口座です。

編集部

MiltonMarketsで1000倍のレバレッジをかけられる唯一の口座タイプです。

スプレッドもフレックス口座(FLEX口座)より狭いうえに、取引手数料もかかりません。

初心者の方で、高いレバレッジでの取引をしたい方は、ぜひスマート口座(SMART口座)を開設してみてください。

エリート口座(ELITE口座)

口座タイプエリート口座(ELITE口座)
基本通貨USD,EUR,JPY
コントラクトサイズ1Lot = 100,000
レバレッジ最大500倍
取引手数料片道0.2pips /1ロット
ゼロカット保証あり
スリッページ保証なし
スプレッド(メジャー通貨)0.2pips~
最大ポジション数100
最小ロットサイズ0.01 lots
最大ロットサイズ50 lots
トレーディングボーナスなし
同一口座内での両建て可能
最低入金額100,000円
マージンコール100%
ストップアウト50%
決済方法NDD方式

エリート口座(ELITE口座)は、MiltonMarketsの中で最も高スペックの口座タイプです。

以下のような方におすすめできます。

エリート口座(ELITE口座)がおすすめな人
  • 10万円~の入金ができる資金力がある人
  • スプレッドの狭い環境で取引したい人
  • 手数料の発生する取引に慣れている人

エリート口座(ELITE口座)は、最低入金額が10万円と高額のため、資金力あるトレーダーのみおすすめです。

その分スペックは高く、コストの安い環境での取引ができます。

編集部

取引手数料が別途発生しますが、往復0.4pips程度(1ロット)と他社に比べても安いです。

トータルコストも安いので、スキャルピングに特化した口座でもあります。

パム口座(PAMM口座)

項目内容
名称PAMM口座
運用方式複数の投資家の資金を1つにまとめ、プロのトレーダーが一括運用
利益分配投資額に応じて自動的に分配される
リスク管理各投資家の資金はシステムで個別に管理され、損益も個別に反映
透明性運用状況やトレーダーの成績はリアルタイムで確認可能

PAMM口座は、自分で取引をしなくてもプロトレーダーの運用スキルを活用できる口座です。

以下のような方におすすめできます。

パム口座(PAMM口座)がおすすめな人
  • FX初心者で、最初は様子を見ながら始めたい人
  • 忙しくてトレードの時間が取れない人
  • 長期的に資産を運用してみたい人
  • プロの運用実績を利用して効率よく増やしたい人

FXに興味はあるけれど「難しそう」「時間がない」「失敗が怖い」という方に向いています。

面倒な相場分析や売買の判断を自分でする必要がなく、初心者でも気軽に始められます。

編集部

トレーダーが上げた利益は、投資額に応じて自動的に分配される仕組みとなっており、利益の受け取りも手間がかかりません。

このように、MiltonMarketsでは豊富な口座タイプから自身のスタイルに合ったものを自由に選択できます。

幅広いトレーダーにおすすめなので、ぜひこの機会にMiltonMarketsの口座を開設してみてください。

MiltonMarketsのボーナスキャンペーン

MiltonMarketsでは、2025年8月現在で2種類のキャンペーンを開催しています。

各キャンペーンの詳細を見ていきましょう。

MiltonMarketsのボーナスキャンペーン

口座開設ボーナス

口座開設ボーナス
項目内容
ボーナス額5,000円
対象口座FLEX口座
ボーナスの有効期限なし
最低取引量3Lot
最低入金額なし
付与回数1プロフィールにつき1回まで

MiltonMarketsでは、口座開設ボーナスのキャンペーンを開催中です。

FLEX口座を新規で開設するだけで、5,000円のボーナス(取引資金)がもらえます。

もらったボーナスは、以下の条件で3ロット以上の取引をすることで出金可能です。

口座開設ボーナスの出金条件
  • 対象銘柄:FX通貨ペアおよび貴金属(XAGUSD、XAUUSD)
  • 最低取引サイズ:0.1ロット以上
  • 最低保有時間:10分以上

まずは、口座開設ボーナスをもらってノーリスクの取引を開始してみてください。

入金ボーナス

入金ボーナス
項目内容
キャンペーン内容最大300万円の30%出金可能ボーナスが付与
キャンペーン期間終了日未定
対象者MiltonMarketsの既存ユーザー
対象口座MT4 SMART口座(30%出金可能ボーナス対象)
MT5 SMART口座(30%出金可能ボーナス対象)
対象の入金方法全て
対象の入金最低入金額:10万円
最大ボーナス額:300万円
出金条件①(対象銘柄)FX通貨ペアおよび貴金属
出金条件②(取引時間)1ポジションあたり5分以上の保有が必要
出金条件③(ロットカウント)必要ロット=(受け取りボーナス額)÷500【JPYの場合】
クッション機能なし

現在は、終了日未定で入金ボーナスのキャンペーンも開催中です。

既存ユーザーが対象で、入金額に対して30%のボーナスが付与されます。

編集部

クッション機能こそありませんが、取引条件を満たせば出金も可能です。

MiltonMarketsでは、上記のボーナスに加え期間限定でキャンペーンを実施する傾向です。

ぜひこの機会に口座を開設して、豊富なボーナスを活用した資金効率の良い取引を行いましょう。

関連するよくある質問と回答

MiltonMarketsは、日本語サポートに対応しているため、英語ができない方でも安心して利用可能です。

しかし、公式サイト上に記載されている情報は若干薄めであるため、不明点がある場合は事前に解決しておくと良いでしょう。

以下では、MiltonMarketsに関するよくある質問をまとめたので、ぜひ参考にしてみてください。

MiltonMarketsは詐欺業者?

MiltonMarketsは詐欺会社ではなく、現在も健全な運営を続けている信頼性のある海外FX業者です。

2017年に、提携先GCMグループの破綻と役員の逮捕があり、関与していたのでは?との憶測が一部で広まりました。

しかし、実際にはMiltonMarketsはGCMの技術支援を受けていただけで、資本関係や経営上のつながりはありません。

事件発覚後には速やかにGCMとの関係を断ち、顧客資産の安全性確保に注力したことで、トレーダーからの信頼を維持しました。

編集部

迅速かつ適切な対応からも、MiltonMarketsが信頼に値する業者であるといえます。

現在も透明性の高い取引環境を提供しており、安心して利用できるFX会社の一つといえるでしょう。

MiltonMarketsは出金拒否はある?

MiltonMarketsでは、悪質な出金拒否の情報はありません。

しかし、以下のような禁止行為に抵触した場合は、出金拒否の措置を取られる可能性があります。

MiltonMarketsの禁止行為
  • 個人またはグループで複数の口座を使って意図的に両建てを行う行為
  • 口座の本来の所有者以外が代わりに操作・管理する行為
  • レバレッジ設定やボーナス制度を不正に利用しようとする行為
  • 市場の価格差を利用したアービトラージ(裁定取引)行為
  • システムの不具合や仕様の隙を突いて利益を得ようとする取引
  • 明らかに不正を目的とした行動、またはそれに類する疑わしい行為

上記のような不正をしなければ、安全に利用できる業者です。

健全な取引を心がけてください。

スプレッドは他社と比較して狭い?

MiltonMarketsのスプレッドは、口座タイプによって異なりますが、全体としては狭い方です。

スクロールできます
口座タイプスプレッド取引手数料
フレックス口座(FLEX口座)1.7pips~無料
スマート口座(SMART口座)1.0pips~無料
エリート口座(ELITE口座)0.2pips~0.2pips(1ロット片道)

少額取引向けのフレックス口座(FLEX口座)は、他社に比べるとスプレッドが若干広めです。

しかし、スマート口座(SMART口座)は、手数料無料で他社に比べ狭い水準のスプレッドで取引ができます。

編集部

エリート口座(ELITE口座)は、手数料こそかかりますが、スプレッドが極端に狭いため、スキャルピング向きです。

また、エリート口座(ELITE口座)の手数料は他社に比べて安いので、コストを抑えた取引ができます。

スプレッドやコスト面で業者選びに迷っている方は、ぜひMiltonMarketsを利用してみてください。

ゼロカットシステムに対応している?

MiltonMarketsは、全口座タイプでゼロカットシステムに対応しています。

そのため、仮に急な相場変動で残高がマイナスになっても追証(追加証拠金)が発生しません。

ハイレバレッジ取引でも、再入金できる資金管理体制を整えておけば低リスクです。

編集部

ただし、複数業者を介した両建てなど、ゼロカットの悪用は禁止されています。

自己資金以上の損失を出す心配がないので、安心して取引を行ってください。

MiltonMarketsの日本語サポートは充実している?

MiltonMarketsでは、以下の方法から日本語サポートが受けられます。

問い合わせ方法対応時間
ライブチャット09:00~17:00
メール09:00~17:00(問い合わせは24時間)
電話チャットかメールから連絡希望時間を指定

日本人スタッフが在籍しているため、安心して利用可能です。

対応時間こそ短いですが、3種類の方法から問い合わせできるので充実していると言えるでしょう。

編集部

海外FX初心者の方でも安心して利用できるのが強みです。

入出金方法と手数料はどれくらい?

MiltonMarketsの入出金概要は以下の通りです。

スクロールできます
区分方法手数料最低金額反映時間
入金銀行送金無料
(2万円以下は1,500円)
フレックス:なし
スマート:10,000円
エリート:100,000円
3~5営業日
入金bitwallet無料同上1営業日
入金USDT無料同上1営業日
出金銀行送金出金額の3.5%
(最低2,400円)
なし3~5営業日
出金bitwallet無料なし1営業日
出金USDT無料なし1営業日

入金の場合、銀行送金は基本的に無料ですが、2万円以下の入金時には1,500円の手数料が発生します。

頻繁に少額を入金する方にはbitwalletの利用がおすすめです。

bitwalletやUSDTでの入金は手数料無料で、1営業日以内に反映されるため迅速です。

編集部

出金時は、銀行送金に3.5%の手数料(最低2,400円)がかかるのに対し、bitwalletとUSDTは手数料無料で1営業日以内に処理されます。

また、MiltonMarketsでは入金と同じ方法での出金が求められるため、最初の入金方法の選択が重要です。

健全な取引をしておけば迅速に出金できる安全な業者なので、ぜひこの機会にMiltonMarketsの口座を開設してみましょう。

MiltonMarketsの評判・口コミまとめ

MiltonMarketsは、金融ライセンスを保有する安全な海外FX業者です。

スプレッドやスリッページ保証などの取引条件に力を入れており、徐々に人気が急増しています。

まだユーザーやネット上での口コミ数は少ないですが、健全な運営を行う安全な業者といえるでしょう。

過去にはMT5が使えないことがデメリットでしたが、現在は対応しているなど顧客優先のサービス改善も評価されています。

編集部

ボーナスも豊富で日本語サポートも万全なため、海外FX初心者の方にもおすすめです。

MiltonMarketsに興味を持った方は、ぜひこの機会に口座を開設して取引を始めてみてください。

この記事を書いた人

海外FXナビは、BITNAVIが運営している海外FX情報サイトです。
当サイトは、海外FXや仮想通貨FX歴が5年以上のプロトレーダーとプロのコンテンツ制作・編集者によって、正確な情報提供と最新情報の提供を行っています。
また、当サイトでは実際に海外FX業者を利用した体験談やアンケート調査で得たトレーダーの声、さらにはSNSに投稿されたリアルな口コミも多数掲載しています。
海外FXに関する悩みや疑問は、ぜひ当サイトで解決してみてください。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次