YouTuberのゆるふわビットコインさんに直接インタビュー!仮想通貨のリアルを赤裸々に公開

この度BITNAVIは、仮想通貨系の情報を発信しているYouTuber「ゆるふわさん」にインタビューの機会を設けていただきました!

ゆるふわさんは、世界の仮想通貨・ビットコイン情報を中心に、YouTubeを通じて発信活動を行っています。

YouTubeのチャンネル登録者数は、すでに1.6万人を超えており、業界でも注目を集めている人物です。

また、仮想通貨やブロックチェーンなどについて、初心者から上級者まで分かりやすい内容で発信されています。

編集長

ゆるふわさん、本日はインタビューの機会を設けていただき、ありがとうございます!よろしくお願いいたします!

ゆるふわさん

こちらこそ、よろしくお願いいたします!

ゆるふわビットコインさんについて気になる方や、仮想通貨のリアルについて知りたい方は、ぜひ最後までご覧ください。

ゆるふわさんの基本情報
スクロールできます
名前ゆるふわさん
職業YouTuber / 仮想通貨投資家
YouTubeチャンネル名ゆるふわビットコイン@世界の仮想通貨情報
チャンネル登録者数約1.6万人
主な配信内容仮想通貨・ビットコイン情報、ブロックチェーン技術解説
仮想通貨経験約5-8年
特徴世界中の仮想通貨イベントに参加、旅しながら情報発信
投資スタイル長期投資重視
ポートフォリオ構成仮想通貨7割、株式3割
注目している仮想通貨ビットコイン、イーサリアム、Solana、Sui
各SNSのURLリンクYouTube:https://www.youtube.com/@yurufuwa911
X(Twitter):https://twitter.com/yurufuwa911
Instagram:https://www.instagram.com/yurufuwa917/
Webサイト:https://ocean-web3.com/
目次

仮想通貨の世界に興味を持ったきっかけは?

YouTuberのゆるふわビットコインさんが仮想通貨の世界に興味を持ったきっかけ
編集長

まず最初に、仮想通貨の世界に興味を持ったきっかけを教えてください。

ゆるふわさん

数年前に友人が仮想通貨をやっていて、その友人から話を聞いて興味を持ったのがきっかけですね。

編集長

なるほど、友人の影響が大きかったんですね。その友人の方はどんな仮想通貨を持っていたんですか?

ゆるふわさん

その友人は当時エイダコイン(ADA)を持っていました。ただ、仮想通貨とはいえ、たくさん種類があるのでは?と疑問に思い自分でも調べたんですよね。

編集長

おー!エイダコインですか!当時からエイダコインも注目されていましたよね。それと同時に他の仮想通貨も話題になっていた記憶もあります。

ゆるふわさん

はい。それで私も自分自身で仮想通貨を色々と調べてビットコイン(BTC)やイーサリアム(ETH)という仮想通貨の存在を知りました。
なので、私はエイダコインではなく、一番王様であるビットコインや時価総額が比較的高めの仮想通貨からスタートしましたよ。

編集長

自分で調べて判断されたんですね。当時は仮想通貨の情報もネット上にはあまり落ちていなかったはず。。かなり調査して調べられたんですね!ちなみに、何年前に仮想通貨業界に参入されたのでしょうか?

ゆるふわさん

そうですね、5年前くらいですね。いや、もしかしたら7年〜8年前くらいかもしれません。ビットコインが結構盛り上がってきた頃だったと記憶しています。

編集長

なるほど、その時にビットコインの購入を始めたということですね。ビットコインのブームの時期に参入されたのは凄いタイミングですね!

YouTubeチャンネルを始めた理由と1年目の感想

YouTuberのゆるふわビットコインさんがYouTubeチャンネルを始めた理由
編集長

次に、YouTubeチャンネルを始めた理由と、1年目で感じた課題や喜びを教えてください。

ゆるふわさん

YouTubeチャンネルを始めたきっかけも友人なんです。たまたま友人がビットコインをやっているという話をしていて、私は当時、仮想通貨を触っていなかったんですよね。

編集長

そうだったんですか。当時は仮想通貨から離れていたんですね。

ゆるふわさん

はい。もともと日本株や米国株をやっていたので、その方が収益性が高いと思っていました。でも、その友人が「ビットコインの魅力を伝えるYouTubeを始めたら初心者や女性に価値を提供できるのでは?」という話をしてくれて、そこから仮想通貨系のYouTubeの参入を考えたという感じですね。

編集長

なるほど、ご友人の提案がきっかけだったんですね。ところで、もともとYouTubeチャンネルを持たれていたんですか?

ゆるふわさん

はい、実は旅行系のチャンネルをやっていました。なので、YouTubeのノウハウや設計などは、もともとスキルとしてあったので、スタートしやすかったですね。

編集長

そうだったんですか!YouTubeの経験があったのは大きな強みですね。ちなみに、編集はご自身でやられているんですか?

ゆるふわさん

はい、私で全てやっております。企画から編集までまるっと1人でやってますね笑

編集長

えー。。すごいですね。何人かのチーム体制でされているのかと思っていました!実は私も動画編集をやったことがあるんですが、非常に労力もかかりますし、手間もかかるなという印象で心が折れた経験があります。その点、ゆるふわさん、本当にすごいなって尊敬します。

ゆるふわさん

ありがとうございます。確かに大変な面もありますが、自分で編集することで伝えたいことを正確に表現できるので、やりがいを感じています。

世界2周の旅と仮想通貨活動の関連性

YouTuberのゆるふわビットコインさんへのインタビューシーン
編集長

世界2周の旅で得た経験が、現在の仮想通貨関連の活動にどのように活かされていますか?

ゆるふわさん

結論として、世界2周の旅で得た経験は現在の仮想通貨関連の活動にかなり活きています。もともと旅が大好きで、仮想通貨の配信を始めたことで世界中で仮想通貨のイベントが行われていることに気づきました。

編集長

おお、そうなんですか!世界中で仮想通貨イベントが開催されているんですね。

ゆるふわさん

そうなんです。旅をしながら仮想通貨のイベントに参加できるというのは、私にとっては最高の相乗効果があるんだなと思いました。そこは何か嬉しいなって思います。

編集長

趣味が仕事になっているというイメージですね。素晴らしいです!

ゆるふわさん

はい、そうですね。YouTubeを始めた当時も、実はお金のこととかは全く考えていなかったんです。ただ自分が調べたことや、いいなと思ったこと、学んだことをアウトプットする。そういった意味でもYouTubeで外部に配信することは自分のためにもなりますし、学んだことを共有することで自分の吸収力も上がります。

編集長

なるほど、学びと共有の好循環が生まれているんですね。

印象に残っている仮想通貨イベント

ゆるふわビットコインさんが印象に残っている仮想通貨イベント
編集長

世界中のイベントに参加されて、何か印象に残っているエピソードはありますか?

ゆるふわさん

そうですね、特に印象に残っているのは、Token2049というシンガポールのイベントです。去年参加させていただいたんですけども、やっぱり会場の雰囲気やブースの規模感が本当に素晴らしくて圧倒されました。

編集長

Token2049ですか。大規模なイベントだったんですね。

ゆるふわさん

はい、来場者の人数も計り知れないですし、サイドイベントも非常に盛り上がっていました。数え切れないほどあって、まず会場に入場するまでに時間がかかりました。

編集長

なるほど。さすが世界的Web3イベントですね。中でも印象に残っているシーンや場面はありますか?

ゆるふわさん

やはり一番インパクトを受けたのが、Token2049のイベントサイドです。サイドイベントは、世界的に見ても仮想通貨業界にとっては大きなイベントで、企業さんの力の入れ具合も違うなと感じました。

編集長

すごいですね!世界的なイベントを私も行ったことがあまりないので、これからもたくさん行ってみたいなと思います。他にもおすすめのイベントはありますか?

ゆるふわさん

韓国のKorea Blockchain Weekとかもありますし、Token2049のシンガポールのイベントも今年あったりします。今年はたくさんのWeb3イベントがありますよ。

仮想通貨初心者へのアドバイス

ゆるふわビットコインさんが仮想通貨初心者にアドバイス
編集長

ところで、仮想通貨初心者の方々に、最初に伝えたいアドバイスは何ですか?

ゆるふわさん

はい、重要なポイントがあります。やはり、仮想通貨やビットコインというワードを聞いて、爆上げだとかすぐに10倍、100倍になると思ってこの業界に飛び込んでいらっしゃる方が80%〜90%くらいかなと思っているのですが、でも実際はそんなに甘い話じゃないんです。

編集長

確かに、そういった期待を持って参入する人は多そうですね。

ゆるふわさん

そうなんです。それだけ魅力的な世界ではあるのですが、離脱してこの世界から離れている方も多く見るんですね。なので、初心者の方にはまず、爆上げだとかそういったところを狙うのではなく、まずその仮想通貨についての学びを深めていただいて、そこからの投資をスタートさせるのがおすすめです。

編集長

なるほど、地道な学習が大切なんですね。具体的にはどのような学習方法をおすすめしますか?

ゆるふわさん

具体的な学習方法としては、まず仮想通貨の基本的な仕組みや、ブロックチェーン技術について学ぶことをおすすめします。書籍やオンライン講座、信頼できるYouTubeチャンネルなどを活用するのが良いでしょう。また、少額から実際に取引を始めて、市場の動きを体感することも大切です。

編集長

なるほど、理論と実践のバランスが大切なんですね。

注目すべき仮想通貨やブロックチェーンプロジェクト

編集長

ところで、ゆるふわさんは注目している仮想通貨やプロジェクトはありますか?

ゆるふわさん

Sui(スイ)です。Sui(スイ)は、元Meta社のメンバーによって開発されたブロックチェーンネットワークと、それを基にした仮想通貨ですね。

編集長

Suiですか!まだマイナーなイメージがありますが、どこに目を付けられたのでしょうか?

ゆるふわさん

すごく個人的な話になりますが、私は「水」が本当に大好きなんです。毎日8Lぐらい飲むぐらい好きで。笑

編集長

面白いですね!水が好きということと、仮想通貨が関係あるんですか?

ゆるふわさん

直接的な関係はないんですが、Suiは今後の発展が期待できるプロジェクトの一つだと思っています。Suiは元Meta社員開発の高速低コストDeFiプラットフォームや独自言語と水平スケーリングで処理効率向上、さらには、大手企業連携でWeb3ゲームにも進出している点が大いに期待できます。

編集長

大手企業との連携やWeb3ゲームへの進出も、Suiの将来性を示す良い指標ですね。今後の展開がとても楽しみです。

仮想通貨市場の変動に対する精神的バランスの保ち方

編集長

仮想通貨市場の変動が激しい中で、精神的にバランスを保つコツはありますか?

ゆるふわさん

私は基本的に長期投資なので、短期投資でメンタルがやられるみたいなことはあまりないんですけども、アドバイスをするとすれば余剰資金で行うことですね。

編集長

余剰資金というのは具体的にどういうことでしょうか?

ゆるふわさん

例えば、特にアルトコインは、余剰資金の中の余剰資金という感じで、自分のポートフォリオの中でどのように使っていくかというのが大事です。その余剰資金の中の一部で例えばアルトコインに投資をした場合でも、余剰資金の中の移動資金なので、そんなにメンタルに来ないのかなと思いますし、次のステップに移れるぐらいのメンタルなのかなと思います。

編集長

なるほど、投資に使う資金の位置づけが重要なんですね。他にも心がけていることはありますか?

ゆるふわさん

そうですね。投資の世界において1円でも損をしてしまうと、奪われちゃったっていう気持ちになると思うんですけども、でもトライを続ける、諦めずにトライ&エラーを繰り返すこと、それがこの業界に生き残れるコツなんじゃないかなと思います。失敗の数が成功につながる、最初に大きな失敗をすることは避けること、小さな失敗を繰り返してトライを繰り返せる環境を自分で作っていくことが大事です。

編集長

失敗を恐れずに、でも慎重に。とても参考になりますね。

日本の仮想通貨規制に対する見解

編集長

さて、日本の仮想通貨規制について、どのようにお考えですか?

ゆるふわさん

日本は世界的に見ても規制の枠組みはしっかり決まっている印象です。他の国では割と不正っていうのが曖昧になっているような印象を受けます。

編集長

日本の規制は厳しいと言われていますが、それは良いことだと考えていらっしゃいますか?

ゆるふわさん

そうですね、一長一短あると思います。日本はプラスの規制もあっていろんなものに取り組んでいるにもかかわらず、一番ハッキングを受けているのが日本なんですよね。今回のハッキング事件でそういったところを、今後もう少し規制を含め取り組んでいただきたいなと思っております。

ゆるふわさんの投資ポートフォリオ

編集長

さて、少し話題を変えまして、ゆるふわさんの投資ポートフォリオについて伺いたいのですが、仮想通貨と従来の資産(株式など)の割合はどのくらいですか?

ゆるふわさん

ざっくりですと、仮想通貨が7割で、残りの3割が株式の保有になっております。

編集長

仮想通貨の比率が高いんですね。数年前は逆転していたイメージですか?

ゆるふわさん

数年前までは全く仮想通貨を行っていなかったので、そうですね。

編集長

比重が少しずつ変わっていったイメージですね。何か理由はあるのでしょうか?

ゆるふわさん

そうですね。仮想通貨の可能性が高いと感じたので、そういった分野を見るように変化してきました。ただ、これはあくまで個人の判断なので、みなさんはご自身のリスク許容度に合わせて投資比率を決めるべきだと思います。

編集長

そうですね、個々人の状況に応じた判断が大切ですね。

仮想通貨とブロックチェーン技術の未来

仮想通貨とブロックチェーン技術の未来
編集長

さて、最後の質問になりますが、将来的に、仮想通貨やブロックチェーン技術が私たちの日常生活にどのような影響を与えると予想されますか?

ゆるふわさん

ブロックチェーンは、改ざんができないというところが大きな魅力です。非常に透明性を持っている技術です。そういったものが、消されてはいけないような契約書だったりとか、身分証明書とかそういったところに活用されていく未来になってほしいなと思います。

編集長

ブロックチェーン技術の応用範囲は広そうですね。仮想通貨自体の利用についてはどうお考えですか?

ゆるふわさん

仮想通貨をリアルな世界で使っていくのは、あまり現実的にやられることはすごく少ないと思うんですけども、でも本当にこういうQRコードとか仮想通貨送金とか、既にそういったものは存在しているので、もうちょっとその仮想であったりとか世界的に証明されれば、もっとリアルに身近なものになるのかなと思います。

編集長

なるほど。国際送金などでの活用の可能性は高そうですね。

ゆるふわさん

そうですね。むしろ、国を超えるお金のやり取りっていうものに関しては、仮想通貨はすごく適していると思います。なので、私たちではなく他国とのやり取りがある企業さんとかが仮想通貨で支払いすることで時間短縮もできますし、取引の履歴も確認できるので、それは魅力であると思います。これからももっとみんなに仮想通貨の魅力を感じていただきたいですね。

編集長

国際送金での活用は確かに大きな可能性を感じますね。ところで、これまでお金の支払いというのは現金やクレジットカードが主流だったと思うんですが、最近ではPayPayやLINE PayなどのQRコード決済が出てきましたよね。これは非常に革新的だと思うのですが、仮想通貨決済との関連性についてどのように思われますか?

ゆるふわさん

仮想通貨のクレジットカードを発行している取引所さんも多かったりします。そういうので活用されている方も一定数います。やっぱりQRコードやクレジットカードを使っていると思うんですけども、そういった法定通貨ではないクレジットカードというのがもうちょっと進歩してみんなの手に届けば、使う人が増えてくるのではないかなと思います。

編集長

そうですね。例えばBybitやBitgetではクレジットカードが発行されていますもんね。

ゆるふわさん

そうですね。今後の未来に期待ですね。

編集長

本当にそうですね。今後の日本のWeb3、いや世界のWeb3の発展に期待したいと思います。

最後に

ゆるふわビットコインさんとBITNAVIの中本さとしがコラボレーション
編集長

最後に読者の皆さんに向けて一言お願いします!

ゆるふわさん

まず、爆上げだとか一撃とかそういうのは考えないようにしましょう。夢がある世界ではありますが、そういうところを狙わずに少しずつコツコツと積み上げていただければなと思います。そしてそこで学びを深めて、Web3とかブロックチェーン、仮想通貨の魅力を感じてもらって、10倍や100倍、そんなものを狙ってリスクを取るのではなく、長く長期的に見てWeb3を楽しんでいただければと思います。

編集長

素晴らしいメッセージですね。地道な努力と長期的な視点の大切さがよく伝わってきます。本日は貴重なお話をたくさんいただき、本当にありがとうございました!

ゆるふわさん

こちらこそ、お話しする機会をいただき、ありがとうございました。これからも仮想通貨やブロックチェーンの魅力を多くの人に伝えていきたいと思います。

今回のインタビューを通じて、ゆるふわさんの仮想通貨に対する深い知識と情熱が伝わってきました。

初心者から上級者まで、幅広い層に向けて情報を発信し続けるゆるふわさんの今後の活動にも注目していきたいと思います。

読者の皆さんも、ゆるふわさんのアドバイスを参考に、慎重かつ着実に仮想通貨の世界を探索してみてはいかがでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

BITNAVI代表の中本さとしです。
5年前から海外の仮想通貨取引所で仮想通貨FXを行っています。特にビットコインFXが得意です。
これまで培ってきた知識や経験を余すことなく情報として発信します。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次